- Home
- 婚活用写真, 婚活の初歩:婚活講座 基礎編
- 婚活用の写真はどこまで修正OK?
婚活で結婚相談所を使う場合は写真を提出しますが、女性なら綺麗に、男性なら格好よく写っている方がウケが良いので、選ばれる可能性は高くなります。最近はデジカメで撮影してPhotoshop等で加工している方が多くなっていますが、どこまで加工して良いのでしょうか?
別人は論外
いくら写真が綺麗だったり格好よくても、実際に会った時に別人だったら逆に悪い印象になります。また初対面で会う時に待ち合わせしていたけど、顔のギャップがありすぎて気づいてもらえなかったら、あまりにも情けないですね。
別人に見えてしまうほどの加工は厳禁です。
修正は肌の色、シミ・そばかすを消す程度で
男性も女性も肌の色の修正と、シミ・そばかすを消す程度に抑えておきましょう。人間やはりよく見せたいものですが、結婚する相手に素顔を見せられないようでは結婚生活が上手くいく訳がありません。顔の原型は留める範囲での修正にしましょう。
写真屋で撮る?それとも自分で撮る?
写真屋で撮影してもらえば、それなりに綺麗には撮影出来ますが、結構な価格がします。それなら自分で撮影してしまうか誰かに撮影してもらうのも1つの手でしょう。
自分で撮影するのならスマホでも出来ますが、ここはやはり綺麗に写せるデジカメで撮影してみるのが良いでしょう。
例えば、カシオのデジカメには、メイクアップモードというのがあります。原型をとどめながらも美顔に撮影してくれます。お薦めは下記のデジカメ
一眼レフで撮影するとリアルに撮影出来ますが、後でレタッチソフトで加工しないといけないので面倒です。自撮り出来る上記のデジカメでメイクアップモードで撮影すれば、そのまま婚活用の写真として使えますよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。