婚活パーティーってどう?メリット・デメリットも説明

婚活の方法として人気が高いのが婚活パーティーです。婚活パーティーも細かく分けるといろいろな種類がありますが、このサイトでは結婚を目的に行われる集まりを婚活パーティーとして説明していきます。

婚活パーティーは基本的に申し込んで婚活パーティー会場に行って婚活を行うというものです。ただのパーティーだけのものもあれば、参加者全員と話す時間を設定してくれているものもあります。実際にどちらが良いかは人それぞれですが、積極性が無いのならただのパーティー形式の婚活パーティーは参加しない方が良いかもしれません。

ただし、婚活において積極性が無ければ上手くいかないのも事実です。積極性を身につけるために最初に参加してみるというのも良いかもしれません。

そんな婚活パーティーですが、当然メリットもデメリットもあります。婚活パーティーのメリット・デメリットについて説明してみます。

パーティー

婚活パーティーのメリット

一度に沢山の結婚を意識している人と出会える

婚活パーティーの一番のメリットは1度に沢山の人と出会えるという事です。いろいろな婚活パーティーはありますが、全員と話せるタイプのものでは規模にもよりますが10人~20人は話せるように設定されています。これはどの婚活方法にも無いメリットとなります。

ただし、ただのパーティー形式のものだと出会えるチャンスはあるものの、積極性が無ければ何も無いまま終わってしまう事もあります。

スタッフのサポートもある

ただのパーティー形式でも、積極性が無い人のためにサポートをしてくれるところもありますし、全員と話せるタイプのものでもスタッフがサポートをしてくれるところもあります。積極性に自身が無い方はスタッフのサポートがある婚活パーティーが良いと言えますね。

気軽に連絡を渡せる

基本的に連絡先を簡単に渡せます。気になった異性がいたら積極的に連絡先を渡してみるのも良いでしょう。またパーティーによっては連絡先の交換タイムとかもあったりしますし、その場でカップル成約まで持っていくものもあります(一般的にはこの場合はカップリングパーティーと言います)。

婚活パーティーのデメリット

積極性が無いと無駄に終わる

いくら異性と話す時間を設定されていても自分からある程度は積極的に話しかけるようにしなければ、印象には残りません。積極性が無い方には向いていない婚活方法かもしれません。いくらスタッフのサポートがあっても結局は自分次第です。

テーマを間違えると無駄に終わる

婚活パーティーもいろいろなテーマを持って行われています。例えば職業別に対象を絞ったり年齢で絞ったり、趣味で絞ったり。でも自分の興味が無いテーマの婚活パーティーに参加すると恐らく失敗してしまうでしょう。インドアが好きな人がアウトドアの婚活パーティーに出ても場違いかもしれませんよね。

自分にあったテーマの婚活パーティーに出る事をお薦めします。

しかし、最近は本当にいろいろなテーマの婚活パーティーがあるので、自分の趣味とマッチする婚活パーティーに参加出来る場合もありますよ。

結構疲れる

1度に20人の異性と代る代る話す状態を想像してみて下さい。1人につき3分としても1時間です。結構疲れると思いませんか?婚活パーティーは1度に沢山の異性と話す事が出来る反面、結構疲れます。またじっくりと話をしてみたいと思う方もいるでしょう。そういう方には向いてない場合もあります。もちろん婚活パーティーがきっかけで2人で会うようになってゆっくりと話せるようになる可能性は低くはありませんが、疲れてしまって、本当に良いと思う人の時に話せなくなってしまっていたりする可能性も否定出来ません。体力が無い場合はあまりお薦め出来ないかもしれません。

変わった婚活パーティー

最近だと変わった婚活パーティーとして旅行をテーマにしているところも出てきています。旅行が趣味であれば自然と話が盛り上がる事もありますよね。集団でバスに乗って行く婚活パーティーもありますからね。いろいろな婚活パーティーを探してみるというのも良いかもしれません。

zwei01 新_成婚

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新_大人婚活
ページ上部へ戻る