婚活の方法・種類ってどんなものがあるのか?詳しく解説

海辺の2人

婚活と言ってもどんな方法があるのか?と思う方もいるでしょう。ここではどんな婚活方法があるのか、またその婚活方法のメリットデメリットを説明していきます。

婚活の種類・方法

実際に婚活の種類・方法を簡単に説明してみます。

ネット婚活

ネット婚活の定義は明確には定まっていませんが、ネットを利用した婚活という意味合いでここでは説明していきます。似て非なるものとして「婚活サイト」がありますが、このサイトでは明確に分けています。

ネット婚活は通信費以外は基本的には無料です。というのもネットを使って女性を自分で探すという方法だからです。一部有料のサービスを使う場合もありますが、基本的には無料で行う事を考えます。例えば、SNSで知り合うとかオフ会に参加して知り合うとか、ブログを作って募集をしてみるという方法が考えられます。有料の方法としては過去にあった面白い例としてはネットに広告を自分で出して募集をしたという例もあります。実際に自分で広告を出した方はパートナーを見つけて結婚に至っていますがかなり稀な方法だと言えます。

婚活サイト

婚活サイトとは、婚活するために相手をネット上で探せるサービスを提供しているサイトという意味でこのサイトでは説明していきます。一種のWebサービスでありサービスを使う対価が発生するのでお金が基本的にはかかります。簡単に言えば結婚相談所のウェブ版といったところでしょうか。また下記で記述する結婚相談所が婚活サイトも運営している事があります。

また、最近では婚活サイトというよりも婚活パーティーをネットで仲介したり実際に運営しているところもあります。

なお、女性無料というサイトもありますが、そういうサイトの女性満足度は基本的に低い傾向にありますので、注意して下さい。

結婚相談所

結婚相談所は費用を払い相手を紹介してもらったり、婚活に関する事の相談に載ってくれる有料のサービスを提供しているところです。婚活ではもっとも利用されているサービスと言えます。費用的には基本的に高くなりますが、その分しっかりとフォローをしてくれるところが多いと言えます。

婚活パーティー

結婚したいもの同士が集まり、パーティーを通じて交流をしていく事をメインにしているものです。パーティーに参加する費用がかかります。安いものでは3000円くらいからありますが、高いところでは数万円というものもあります。また結婚相談所主催で行われる事も数多くあります。

またNPOが行っていたりする場合もありますし、新聞チラシで募集をかけている場合もあります。積極性がある人ならば上手くいく可能性が高いと言えますが積極性が無いと難しいかもしれません。

合コン・街コン

パーティーほど形式的にしっかりしたものではないですが、結婚したいもの同士が集まり、コンパを通じて交流をしているものです。コンパなので参加費用がかかります。婚活パーティーとほぼ同じですが若干安い傾向にあります。地方自治体が行っているケースもあります。ネットで探したり雑誌や新聞にも募集が掲載されている事もあります。

お見合い

親や親戚、会社の上司等から紹介をしてもらう昔からある婚活のスタイルです。最近では徐々にお見合い結婚は減ってきていますが、スムーズに進む時は結婚まで非常に早く決まる事もあります。基本的には無料です。というよりも知人の紹介となるのですが、結婚が決まったりした場合は紹介者に謝礼をする場合もあります。

ただ親戚や会社の上司からの紹介でお見合いをして結婚した場合、もし結婚後に上手く行かなくて離婚をしたいと思っても離婚し難い場合があるのが欠点とも言えます。

友人・知人からの紹介

お見合いに似ていますが、異なるところは基本的には友人に友人を紹介してもらうというスタイルのため、一番抵抗も少なく更に費用も基本的には発生しません。もっとも「上手くいったら、後でおごれよ!」くらいの費用は発生するかもしれません。

友人との関係にもよりますが、お見合いよりは後腐れが無いとも言えます。

自分にあった方法を探す

婚活には明確な方法はありません。上記にあげた方法以外もあります。重要なのは自分にあった婚活の方法を見つける事です。積極性が無いのに婚活パーティーばかりに出席していても結婚出来る可能性は低いですし(もっとも婚活に積極性というものは物凄く重要ですが)、友人に紹介してもらいたくても、紹介してもらえない可能性もあります。

どの方法が良いのかまずはあなた自身で考えてみて下さいね。

zwei01 新_成婚

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

新_大人婚活
ページ上部へ戻る