親のこと。婚活する上で知っておきたい相手の親の事

アラフォーともなれば結婚はあくまで個人・自分自身の問題かと思われるかもしれませんが、実際はそんな事はありません。やはり結婚は家族・親や兄弟姉妹、親戚にも強く関係してきます。

逆にアラフォーともなれば親戚付き合いを重視する親御さんの場合も多々あるでしょう。

また、親のせいにしたくはありませんが、親が理由で結婚出来ないという人も中にはいるようです。その親が問題で結婚出来ない事に気づいてないが一番悪い状態なのですが。

親との付き合いも考える

アラフォー世代の親となると結婚は家族と家族の問題と捉える人が割りといます。きちんと幸せな結婚をしたければやはりお互いの家族の事も含めて考えないといけません。反対されたままで結婚してしまうと後で思わぬ問題が出てくる場合もあります。きちんと相手の親の事も理解した上で結婚まで踏み切りましょう。その際、親と同居かどうかも大きな問題です。親と同居する場合は特に相手の親がどういう人なのかきちんと知った上で、相手の性格も考えて結婚はすべきです。親にまったく逆らえない、言いなりの男性と女性が結婚した場合、割りと離婚する可能性が高くなりますし、嫁姑問題は年齢に関係なく発生します。

結婚出来ないのは親の責任

アラフォーともなると今まで結婚しなかった、出来なかった理由は知りたいものです。その際に「親のせいで結婚出来なかった」とクドクドと言う相手ならば結婚に踏み切らない方が安全でしょう。もちろん親が病気でその看病が理由で、さらっと言うくらいなら問題ありませんが(相手の親の看病の問題は別として)、以前少しだけ話した事があるアラフィフの男性がクドクドと結婚出来なかったのは親の責任だ!と言い続けていたのにはいい加減、頭にきた事があります。誰かの責任にして結婚出来なかったという事は簡単です。しかし、あくまで結婚出来なかったのは自分の問題だと考えられる相手と結婚するのがアラフォー世代には必要です。自分を顧みない人との結婚は避けるべきでしょう。

結婚出来ないのは親の責任だと気づかない人・毒親

結婚出来なかったのは親の責任という場合も実際にはあります。しかし問題なのは親の責任だと気づかない人です。いわゆる毒親という親を持っている人です。

どういう事かと言えば、いわゆるマザコン男性に多いのですが親の言う事は絶対、母親が女性の中で一番優れていると信じ込んでいて、恋人よりも母親を優先させてきたために結婚出来ていない人もいます。これに本人が気づいていないとなると厄介です。結婚後は確実に嫁姑問題でこじれるでしょう。

親を知れば本人が解る

付き合いだした頃は相手の事が好きであれば気づかない事もあるのですが、そういう時こそ、相手の親をしっかりと見ましょう。子どもは結局親に似てくる事が多いので、相手の親で気になったところがあって、相手はそれを気にしていないようなら、相手も同じように気になるものを持っていると考えた方が無難です。

相手を知るには親を知る、この事をきちんと覚えて婚活して下さいね。

zwei01 新_成婚

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新_大人婚活
ページ上部へ戻る