- Home
- 婚活の種類・方法, 友人・知人からの紹介
- 友人から紹介してもらうのはどう?メリット・デメリットも紹介
友人から紹介してもらうのはどう?メリット・デメリットも紹介
- 2015/3/8
- 婚活の種類・方法, 友人・知人からの紹介
- 婚活の方法, 友人からの紹介
- コメントを書く
若い時なら友人に「誰か紹介してよ!」と言って紹介してもらった事がある人もいるでしょう。婚活で友人からの紹介というのは実際にどうでしょうか?
お見合いと違って、友達からの紹介ならお見合いほど紹介者の事を気にしなくても良い場合が多いと言えます。実際に友人からの紹介で結婚まで至ったという婚活体験談もここに寄せられています。
しかし、結婚を前提とした紹介というよりもまずは付き合いを前提にしたものだと考えておいた方が無難です。
結婚を前提に友人に紹介して!と真剣に相談されてしまうと友人としても結婚までは・・・と躊躇してしまう事も考えられます。そんな友人からの紹介の婚活におけるメリット・デメリットは何でしょうか?
Contents
友人からの紹介のメリット
変な人は紹介されにくい
まず友人からの紹介において、その友人フィルターというものが働きます。どういう事かと言えば、あまりにも変な人を紹介してしまうと私まで変な人、好みの悪い人って思われてしまわないか?と考えてしまうために、あまりにも変な人、見た目の悪い人は紹介される事は滅多にありません。実際に友人としては良い人だけど、恋人を探している友達に相手として紹介する事は出来ないな・・・なんて考えた事はありませんか?男性の一部では自分にとって最高の友人だからと見た目とか気にせず紹介をしてしまう人もいますが、女性だとかなりフィルターが働いてきます。
友人フィルターを通して紹介される事があるので、変な人は紹介される事は少ないというメリットがあります。
気軽に言える
仲の良い友人であれば、気軽に紹介をお願いする事も出来ますよね。紹介してもらえるかどうかは別にしても。一番気軽に紹介をしてもらえる方法が友人からとも言えます。
友人からの紹介のデメリット
変な人を紹介されてしまうと友人に対して嫌な気持ちになる
友人フィルターがあるという事をメリットで書いていますが、やはり紹介された側もあまりにも変な人を紹介されてしまうと、紹介してくれた友人に対して、嫌な気持ちを持ってしまう事もあり友人関係にヒビが出来てしまう事もあります。友人フィルターというメリットがある反面、その友人フィルターを理解していない人からの紹介だと友人関係が終わる可能性もあるので、注意が必要です。
結婚前提では無い事が多い
結婚前提というと身構えられてしまう事があるため、彼女・彼氏を紹介して欲しいという事になると思いますが、そのため結婚を前提としたお付き合いという前提条件が少なくなります。もちろん、アラフォーともなれば付き合う=結婚を前提に と考える人も少くないのですが、いきなり結婚を前提にとはなりにくいと言えます。少し時間がかかる事は覚悟しておきましょう。
ただし、ゆっくりと相手と知り合っていきたい、交際期間をある程度は設けたいと考えている場合には良いかもしれません。
紹介する事でのデメリット
お前が紹介したんだろ!責任もてよ! そんな事言われてもな・・・・・
婚活とは関係ありませんが、友人の立場から紹介するのは良いけど変な事に巻き込むなよ!と思う人もいるでしょう。実際に紹介はしたけど、合わせた2人がこじれてしまうといきなり2人の友人を失う事にもなりません。紹介してもらう場合は、その友人に被害が及ばないようにしてあげましょうね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。