昔は婚活と言えば、お見合いだったという時代もありました。親や会社の上司、親戚や近所のちょっとお節介な人の紹介の元、実際にあって結婚をするという事をこのサイトではお見合いをしておきます。
結婚相談所は婚活パーティーもお見合いの一種と言えばそうなのですが、それとは分けてお見合いとしています。
お見合いも良いものなのですが、実際に少し面倒な事もあります。お見合いのメリット・デメリットを紹介してみます。
Contents
お見合いのメリット
信頼のおける人からの紹介なので安心
お見合いは基本的に親や会社の上司、親戚から紹介をしてもらうため、紹介する方もいい加減な人は紹介出来ません。身元のよく解らない人は紹介出来ませんからね。つまり身元がしっかりしている人を紹介してくれるため、安心して会えるという事があります。
ネットを使った婚活だと本当に身元がよく解らないという事もあるので、そういう事に不安がある方には良い方法だと言えます。
比較的まともな人と出会える
紹介をする側も紹介される側、つまりあなた本人にしても紹介者の手前を考えるでしょう。紹介者に恥をかかせてはいけないと思うため、相手に誠意を持って応える事になると思いませんか?つまり最初から誠意ある出会いになる事になるのでまともな人と出会える可能性が高くなります。
結婚の意思が早く解る
お見合い=結婚を前提としている という事で紹介者の手前もあって、結婚する意思があるのか無いのか早めに言わないといけない場合があります。つまりいい加減な付き合いは滅多に発生しません。つまり結婚までの道のりが早く進む事になります。そして結婚する意思が無いのであれば早めに伝える事もマナーになっているので早く結果が解る事が多いと言えます。
お見合いのデメリット
紹介者の事を考えてしまう
例えば会社の上司からの紹介の場合、今後の昇進に響く可能性も考えられます。またお世話になった親戚の紹介なら親戚の面目を潰す事は出来ないため断りにくいと考えてしまう可能性もあります。つまりお見合いは自分だけではなく、紹介者の事も考えないといけないというのが最大のデメリットと言えます。
気軽に紹介をしてもらいたいなら、友人や知人に紹介してもらう方が良いでしょう。
結婚前に、長期的には付き合えない
本当にこの人で良いのかな?と考える時間が比較的少ないのがお見合いです。お見合いは紹介者の事もあって早く結果を出さないといけない傾向にあります。だからゆっくりと相手とデートを重ねて愛情を深めていくという付き合いが行いにくいと言えます。愛情を深めるのは結婚後からと周りが思う場合も多いでしょう。
離婚しにくい
んん??これはメリットか?結婚した後にやっぱりこの人と夫婦生活を続けていく事は出来ない!と思っても紹介者によっては離婚に踏み切れない事もあるのがお見合いです。自分の意思だけで離婚が出来ない可能性があります。
お見合いについて、まとめ
お見合いの場合、自分及び相手だけの問題では無いという事がよく発生します。アラフォーともなれば自分の意思を持って行いたいと思ってもそうさせてくれないのがお見合いです。少し考えてしまいますか?でも、結婚を前提としてでも、紹介してくれる人がいるのなら会っていろいろと話す事で、次へのステップのための役に立つ事もあります。しがらみがそれほど無いお見合いなら積極的に行ってみるのも良いかもしれませんね。
コメント
-
2015年 3月 08日
この記事へのコメントはありません。