婚活の方法・種類をタイプ別に説明!

こちらの記事で婚活の方法・種類は下記の通りと説明をしています。

  • ネット婚活
  • 婚活サイト
  • 結婚相談所
  • 婚活パーティー
  • 合コン・街コン
  • お見合い
  • 友人・知人からの紹介

これとは別にタイプ別に分ける事も出来ます。タイプ別に分けた婚活の方法・種類を説明していきます。

仲人・相談型

お見合いや友人・知人からの紹介というように誰かに間に入ってもらうものです。アドバイザーに入ってもらい婚活を進めていくタイプです。結婚相談所の一部でもこの方法を行っているところもあります。積極的に自分ではいけない人や誰にか相談したい人には向いています。ただし、結婚相談所の多くはこの「仲人・相談型」と次に説明する「データマッチング型」両方で行っているところが多くなっています。

婚活をしようと思っても、今まで異性とあまり話した事が無く話す事が苦手だけど結婚はしたい!なんて人はこの方法が良いかもしれません。相談に載ってもらう事でいろいろと経験が積める点がメリットになっていきます。

データマッチング型

登録したデータを元に自分にあっている(マッチングしている)人に会うという仕組みです。大手結婚相談所の多くがこの仕組を使っています。ただし、データだけが全てでは無いという事はご存知の通りで、そのため仲人・相談型も結婚相談所では兼ねている場合が多いと言えます。婚活サイトでもこのデータマッチング形式のところが多くあります。

パーティー型

これは以前紹介しているパーティー型と同じです。多数の人と会える方法なのですが、積極性が無いと無駄に終わる事も。また基本的には対象者を絞って行われる事が多いと言えます。例えば年齢や年代で区切っていたり、職業や年収で区切っていたり。積極的に行ける方なら効率も良いのでチャレンジしてみても良いでしょう。多くの人と出会える反面、その場ではあまり1対1では話せる時間が少ないため、じっくりと相手を探したい場合には向いていない事も。

合コン・街コン型

パーティー型に似ていますがパーティー型よりも少人数で男女比が基本的には5:5となっている事です。パーティー型よりもフランクに参加出来る事がメリットです。そのためオフィス街ではランチ時間だけの街コンがあったり、仕事帰りのサラリーマンやOLを対象にした街コンやお店コンが開かれています。平日に効率よく参加するには良いですね。ネット婚活でオフ会を使う場合はこれに近いかもしれません。

インターネット型

直接会うと緊張して話しにくいけど、ネットの掲示板やチャットならという人には良いかもしれません。また普段は忙しくて婚活活動が出来ない人にも向いています。ただし、アラフォーともなれば実際に会う事の重要性は理解されていると思いますので、あくまでも会うために使う事を徹底された方が良いでしょう。

まとめ

大雑把にまとめると下記のようになります。

タイプ じっくり型 積極型 一度に会える人数
仲人・相談型 1人
データマッチング型 1人
パーティー型 × 多数
合コン・街コン型 多数
インターネット型 1人

いろいろな方法がありますが、結局は自分にあったものを使う事が一番です。積極性もないのに積極的に行かないと難しいものに参加しても無意味ですし、じっくりと考えたいのならやはりデータマッチング型できちんと相手を選んで会っていくのが良いでしょう。

zwei01 新_成婚

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

新_大人婚活
ページ上部へ戻る