- Home
- 婚活準備 婚活前に行う事, 婚活の服装:男性編
- アラフォー男性の婚活の服装は?TPOをわきまえた服装を揃えよう
アラフォー男性の婚活の服装は?TPOをわきまえた服装を揃えよう
- 2015/3/4
- 婚活準備 婚活前に行う事, 婚活の服装:男性編
- 服装
- コメントを書く
婚活で着ていく服はどんな服が良いでしょうか?今回は男性の服装について説明してみます。
婚活のパターンによって使い分ける事が必要
単純に婚活にはこの服装!なんてテーマを書いている雑誌もありますが、そのまま着ていくと十中八九、失敗するでしょう。
というのも肝心な事が書かれてないものが多いからです。
婚活にもいろんなタイプがあります。またタイプの中にもシチュエーションがそれぞれあります。
- ネット婚活 型
- 婚活サイト(データマッチングサイト) 型
- 結婚相談所 型
- パーティー(街コン・合コン・お店コン) 型
- お見合い 型
- 友人・知人からの紹介 型
上記の6つのタイプです。
また上記6つのタイプの中でもシチュエーションがあります
- 真面目なシチュエーション
- カジュアルなシチュエーション
- ノリが必要なシチュエーション
つまり6タイプ・3シチュエーション の18通りのタイプを使い分けるのが間違いありません。
え????そんなに服買えないよ!と思いますよね。当然、ファッションが趣味な人以外は無理でしょう。
実際には着回し等で6パターンくらいで問題ありません。でも季節で変えるべきでは?と思う人もいるでしょう。はい、季節で切り替える必要性がありますがインナーとアウターの組み合わせで精々10タイプくらいで大丈夫です。
はい、いま10タイプでも難しいよ!と思ったそこのあなた、10タイプも持っていなかったから今まで結婚出来なかったかもしれませんよ!仮に付き合いだした頃は毎週デートをするかもしれません。で毎週同じ服を着ていくつもりですか?やはりローテーションが組めるパターンを持っているべきです。
おおよそですが、下記のパターンくらいは持っていましょう
靴=4種類 革靴・スニーカー・ブーツ・ローファー
シャツ=2~3枚はカジュアルなもの、2~3枚はシックなもの、オーソドックスなもの2~3枚 合計で6枚は最低でも持っていましょう。
パンツ=3種類 スラックス・ジーパン・チノパン
アウター=春・夏・秋・冬でそれぞれ最低1枚、冬は2種類は最低限必要
他にニットやセーター等持っているべきです。
TPOをわきまえた服装はアラフォーなら必須
実際に上記のパターンは婚活をしていく場合、服装のTPOとして必須だと言えます。
アラフォーならTPOをわきまえた服装をして当然だと思っている女性は少なくありません。まず服装で跳ねられてしまわないように最低限TPOに合わせた服装をするようにしましょう。
男性がよく勘違いしている服装
参考までに男性がよく勘違いしている服装の例を書いてみます。
こういった黒一色の服装は実はあまり女性受けしません。黒が好きな女性ももちろんいますが、案外少ないものです。いつも黒系ばかりの服は割りと敬遠され勝ちなのでたまには黒以外の服も購入するようにして下さい。黒はシックで大人のイメージを演出しやすいですが、いつも黒ばかりだと嫌がられます。これについてはまた詳しく書いてみます。
また女性はやはり男性の年収を気にするものです。安すぎる服装、例えばユニクロとかGU等ばかりの服だとバレます。それくらい女性の目はしっかりとしています。何もブランド品ばかり身につけようという訳ではありませんが、安すぎる服、例えばアウターで1万円未満というものは控えた方が無難です。しかし、婚活サイトに登録する場合、年収も書く事になるので、低い年収の割に高すぎるブランドを身につけていると経済観念が無いと思われる可能性もあるので、年収に応じた服装(概ね、年収の1.5%~2% 年収500万なら75000円~10万円くらい)で全身をカバーするくらいが良いのではないでしょうか?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。