- Home
- 婚活準備 婚活前に行う事, 結婚の価値観
- 結婚の価値観について、男女では異なる事をしっておきましょう
結婚の価値観について、男女では異なる事をしっておきましょう
- 2015/3/6
- 婚活準備 婚活前に行う事, 結婚の価値観
- 価値観
- コメントを書く
婚活をする上で、男性と女性では結婚の価値観が異なる事を前もってしっておきましょう。実際に異性が結婚相手に対して求めているものは何か知っておく方が婚活はスムーズに進みます。
30歳以上「結婚相手に求める条件」ベスト5
下記のアンケート結果を見て下さい。
独身男女に聞く、結婚相手に求めるものは?|アニヴェルセル 総研より
1位2位は同じで「性格が合うこと」「思いやりを感じること」となっていますが、3位以下では大きな違いが出てきています。これをきちんと理解していないと結婚後に揉めてしまう事に成りかねませんので注意して下さい。
相反する事を求められる
実際に男性が思う事で「おもいやり」を求められるけど「収入」も求められる事は相反しているのでは?と思う事もあるかもしれません。収入を安定させるために社畜のように働けば疲れて思いやりを維持するのも大変です。思いやりを維持するのは結婚してみると解りますが実はかなり大変です。もちろん、相手を愛していれば出来ますが、愛してない相手だと無理だと言えます。
仕事で疲れて帰ってきた時に、専業主婦なら元気いっぱいで構って欲しいと甘えてくる事もあるでしょう。しかし、疲れているから今日は無理と言おうものなら「おもいやりが無い!」なんて言われてしまう事も。
では、どうすれば良いのか?好きな人と結婚すれば良いのです。好きでも無い女性と結婚するとこれは耐えられません。
性格が合うとはどの程度?
性格が合うとは実際にどの程度合う事なのか?なんて思う事もあるでしょう。性格が合うと思っても結婚後はかなり違ったなんて事もあります。というのも一緒に暮らしてから初めて気づく事が多くて最初は性格が合うと思っていても、結婚して1ヶ月3ヶ月半年と経過してくると違っていた・・・なんて思う事もよくあるものです。結婚の価値観として性格が合う事はとても重要なのですがこれはしっかりと交際をして見抜いていかないと難しい事です。結婚の価値観というよりも結婚する上で幸せな家庭を築くために必要な要素と考えた方は良いでしょう。
相手が求めるものはしっかりと把握する事が重要
婚活において、相手の結婚の価値観を見極める事はとても重要な事です。価値観が違いすぎればきっと幸せな結婚生活は送れないでしょう。そのためにも相手が結婚に求めるものは何か把握するために交際期間は絶対に必要です。アラフォーともなれば自分の価値観が定まってきているので、相手の価値観に合わせる事が実は困難になってきています。
だからこそ、アラフォーであれば相手が結婚に求める価値観をアラサーや20代の時以上にしっかりと確認する事が一番重要だと言えます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。